Before (改善前)

 タップ穴の深さに対して板厚が十分に余裕のない場合、タップ加工前の下穴加工深さを都度調整・確認しながらの加工しなければなりません。また、タップ加工の際、切り粉を除去しながらの加工になるために加工スピードを上げることが難しくなるため、加工時間が必要以上に長くなってしまいます。これらによって板金組立品、機械組立品の製作コストが割高となる場合があります。

V

After (改善後)

 製品設計上問題がない場合には、タップの下穴を貫通させて加工してしまうことで、加工時間を削減することが出来ます。貫通穴にすることで下穴深さを都度測定・確認する必要がなくなるだけではなく、タップ穴に溜まる切り粉の除去も不要となります。余分な加工や確認作業を省略させることができるため、高い作業性のもと加工を行うことができ、製作リードタイムも短くすることができます。

POINT(要約)

 板厚が薄い場合の穴あけ加工は、穴が貫通しないように注意しながら加工する必要があるため、加工時間が掛かってしまいます。しかし、穴が貫通しても機能上問題ないような場合には、貫通加工を行うことで加工コスト、加工に必要となる時間を圧縮させることが出来ます。